台湾で留学やワーキングホリデー生活を送るための、台北のアパート探し、家探しをお手伝いします!
台北にて、当社の日本人スタッフ・日本語スタッフが、留学生向けなど長期滞在の賃貸住宅探し・入居契約仲介をサポートします。日本語で対応するので安心です。
まずは無料で、家賃や坪数などご希望を聴き取りして、条件に合致する物件があるかお探しします。
料金は、内見の手配・現地案内の手数料と、入居契約に至ったときの成約料に別れています。
もし内見しても気に入ったお部屋がないなど、結果的に契約にいたらなければ、成約料金の分はいただきません。
項 目 | 料 金 | 概 要 |
---|---|---|
検索・情報提供 | 基本無料 | 日本にいながら、現地情報を収集 |
内見候補選出〜予約・現地案内 | 13,000 円〜 | 内見予約の代行・1日分のご案内料金 |
契約サポート(成約報酬) | 21,000 円 | 入居契約・家賃支払い手続きの補佐 |
入居契約までが1回のサポート範囲です。滞在中に住み替え・転居をサポートするには、その都度、手数料をいただきます。
退去(解約)サポートが必要な場合は、オプションで追加することができます。
◆ 物件探し代行
……ご希望を聴取し、ネットや不動産店舗にて住居物件をお探しします。
◆ 内見ご案内(現地)……依頼者が現地到着後、部屋の内見へ案内します。
◆ 周辺案内
……物件の周辺環境(交通状況、飲食店などの有無)をご説明します。
◆ 家賃交渉
……家主と賃料の値下げ交渉を試みます。(応じてもらえるかは担保できません)
◆ 契約サポート……物件が決まったら入居契約を補佐。この段階で成約報酬をいただきます。
◆ 家賃支払いサポート ……その後の、月々の家賃支払い書類の作成をいたします。
台湾ではアパートのほとんどは1年の入居契約になります。
それ未満で退去すると、敷金(家賃の1、2ヶ月分)が返ってこないといった条項が付帯していることが一般的です。交渉によっては、半年から10ヶ月の入居契約にしてくれる大家さんもいますが、月々の家賃が割増しになったりします
台北市内で日本人向けの1ルームアパートの家賃相場は、12,000〜17,000元(台湾ドル)。 日本円にすると月額およそ 45,000〜65,000円 です。 台湾というと「日本に較べ物価が安い」という先入観を持つ方が多く、家賃も安いと思われがちです。
もし入居期間の制約なしで、またできるだけ安い家賃ですみたい場合は、「雅房」(ヤーファン)と呼ばれるルームシェアがあります。
「雅房」であれば、月々の家賃が1万元以下の部屋を見つけることもできます。
ルームシェアと言っても、不動産屋で賃貸契約することができます(オーナーがその家には住んでなく、一部屋ずつ切り分けて賃貸に出してる形式であることが多いです)。
雅房(ヤーファン)の一例(* 物件により状況は異なります)
図面のように、入口や客間は共有ですが、寝室はそれぞれ独立した個室になっていて、鍵をかけることができます。
部屋数が多い物件では、トイレ・シャワー室が2つあることもあります。
また、女性専用の雅房も多くあります。その場合は、隣室住人も全員女性なので安心です。
隣室の住人(部屋は別ですが一般的に「ルームメイト」と呼ばれます)と、仲良くなるケースもありますし、雅房には台湾の社会人が住んでいることも多いので、生活時間帯が違えば、ほとんど顔を合わせないこともあります。
住居探しに、以下のオプションサポートを追加することができます。
住居探しサポートをご利用のお客様への付帯サービスですので、オプションのみを承ることはできません。
携帯電話の加入や、銀行口座開設は、基本的に、内見や入居契約サポートの同日に実施します。
もし後日になってから追加で依頼をいただく場合は、下記の料金に別途手数料を加算します。はじめからご希望でしたら、部屋探しの申し込みの際に、合わせてお申し付けください。