台湾ワーキングホリデー・台北部屋探し Q&A

ワーホリサポートは、どのようなサービスですか?

 親類や知人が誰もいない外国での生活ですと、日常でもたくさんの不便やわからないことが出てくると思います。
当社は台北の事業所に日本人スタッフが常駐していますので、台湾の長期滞在も安心サポート。

 基本的なサービスとしては、やはりもっとも重要な住居探し(不動産仲介)
約1年間ワーホリ滞在するための、アパートやマンションを台北現地で探すお手伝いをします。また、台湾に到着してすぐ居住できるよう、ホテルや寮などの宿泊を確保もいたします。(* 家賃・宿泊料金は別途実費です)
それからワーホリの場合、ビザ取得180日前に必ず必要になる、ビザ延長手続きサポートをオプションで提供しています。

台北の部屋探し・不動産仲介は、どのようなサポートですか?

台北現地の日本語のできる通訳スタッフが、台北でアパートなどの賃貸住宅の内見・内覧にご案内し、入居契約までをサポートします。
語学留学生向けの物件はもちろん、台湾で就職される方向けのお部屋を探すこともできます。
ただ、基本的には1年契約の物件がほとんどとお考えください。

内見・見学する部屋のピックアップと内見の予約、および当日の案内1日までで手数料は 14,000 円。
入居契約のサポートは別途手数料をいただきますが、成約報酬なので、もし契約に至らなかった際にはいただきません。

手数料やサポート内容については、こちらのページをご覧ください。

台北の家賃相場はどれくらいですか?

日本人留学生向けの物件(アパート)だと、台北市内で 15,000 元(台湾ドル)前後からです。
立地のいいところや、マンションタイプになると更に高くなりますし、台北市中心から離れれれば、もう少し家賃を抑えた物件を見つけることもできます。
1年未満の短期契約をしてくれる家主もいますが、家賃が割増になることが多いです。

家具やインターネットはありますか? 水道や光熱費は?

台湾の賃貸物件の大半には、家具(ベッド、クローゼット)、冷蔵庫、TV、インターネット等が完備されています。ソファや電子レンジなどは物件によって付いていないことがあります。
日本と違って、台湾にはキッチンが付いていない物件が多いのでご注意ください。

電気代は、使用量に応じて月々清算。水道代は家賃に含まれていることが多いです。

家賃の交渉はできますか?

台北は住宅難で「売り手市場」(貸す側が有利)なため、家賃の値引きに応じてくれる大家は少ないと思います。
通常は1年契約なのですが、もし本当に長期滞在する見通しがあれば2年契約を提示して、家賃を値引き交渉する方法はあります。
ただし、契約期間満了せずに途中解約すると、保証金が没収されるので要注意です。

敷金や礼金はありますか?

台湾の賃貸物件では、敷金(中国語で「押金」)として、家賃の2ヶ月分を取るところがほとんどです。敷金なので、契約期間を満了してから退去すれば返却されます。
室内の備品に損壊があったり、清掃が必要だと、敷金から差し引かれます。
もし契約期間前に解約すると、敷金は違約金として没収されます。

ワーホリで、アルバイトや仕事先を紹介してもらえますか?

 アルバイト探し方のアドバイスなどはできますが、仕事の斡旋まですることはできせんのでご了解ください。
台湾の一般的な職種では、来客や同僚とも会話に問題がない程度の中国語能力がないとやはり就業は困難です。

30歳ですが、ワーホリの申請は間に合いますか?

 30歳までは申請が可能です。出発時に31歳になっていても支障はありませんので、31歳の誕生日の直前の手続きでもOKです。

台湾現地でワーホリビザを申請したり、学生ビザに変えたりできますか

 ワーホリビザは本国(日本)でしか申請できません。現地で取得したり、別のビザから変えることはできません。

ワーホリで滞在中に一時帰国できますか? 台湾から出国すると期限はどうなりますか?

 帰国含め、出入国は自由にできます。
台湾に不在でも、ワーホリの有効期限に変化はありません。台湾外にいても日数は経過していきます。

ワーホリ滞在に、ノービザで滞在できる90日を足すことはできますか?

 期限を合算することはできません。

 お勧めしているのは、まず最初は下見も兼ねてノービザで滞在し、その間に住居を探したりして、90日以内にいったん帰国する方法です。
帰国後にワーホリビザを取得してから再入国すれば、すでに住居など準備が揃ってますので、1年間をより有効に使えます。
また、もし最初の滞在で、台湾になじめそうもなければ、ワーホリを断念することもできます。
台湾のことがよくわからない段階で、ビザなど揃えたり準備をしてもムダになってしまうことがありますので、余裕があれば下見も兼ねて滞在されるのも方法です。

ワーホリで働けますか?

 就労できますが、ワーキングホリデーはあくまで休暇目的のビザなので制約があります。
ワーホリでは正社員としての仕事をすることはできませんし、台湾の給与相場は、日本の物価基準から考えると大きな差があります。
正社員の月給で3万元前後。コンビニなどのアルバイトですと時給100元そこそこです。
「海外で働く」というイメージですと、現実とはかなり異なってくると思われます。

台湾は亜熱帯なので、一年中温かいのでしょうか?

 日本に較べると寒い時期は短く、気温もそこまでは下がりませんが、冬(12月〜1月)にかけてはやはり防寒着が必要です。
特に台北は、冬に風雨で天候が荒れることも多く、体感気温もぐっと下がります。
日本と違い、暖房を備えている家屋は少なく、室内の保温性もよくないので、家の中でも寒いことがあるので要注意です。

台湾の治安は?

 治安面は、日本と大きく変わらないと考えていいです。
ただ、やはり盗難や交通事故には気をつけた方がいいでしょう。

台湾で英語や日本語は通じますか?

 日常生活では、英語や日本語は使われません。
日本に較べると英語が話せる人は多いと思いますが、やはり大多数の人が話すのは中国語です。

1年住むのにどれくらい予算がかかりますか? 台湾の物価は?

 長期滞在の場合、やはり家賃によって、年間の合計予算は大きく変わってきます。
条件のいい賃貸マンションなどですと、それなりに家賃も高くなります。
月々1、2万円の差でも、12ヶ月通して考えれば 12〜24万円になりますから、必要な予算も個人差が出てくるでしょう。

 あくまで目安としては、月々の家賃として1〜2万元(日本円で2〜4万)。
それに食費や交通費も合わせると、月々の生活費としては日本円で10万円前後はかかると考えてください。

 そこに航空券や、諸々の生活物資・衣料品などの費用、その他の雑費も考慮すると、年間滞在には 130〜150万円(日本円)程度の予算が必要になります。

台湾留学 語学学校の入学申請をサポート